統計・解析の壁

学術総会1日目、行ってきました。
先生に昼飯おごってもらおうと思ってたけど、なかった・・
遅刻してきて、待たされたのに。。


統計や解析の学会でも、内容は医療よりのものもあったので、全くわからないわけではない。
が、理解できない部分多すぎ。。
計算式とかわけわからん。
ポスター発表もしてたから、見れてどんなもんなのかわかったのは収穫だった。
統計はムズイ。率直な感想。でも使えなかったら、何もできない。
職場で研究をやる上で絶対に必要なものだってことは痛いほどわかった。
製薬会社や他の学部がほとんどで、薬学部なんてほとんどいなかったんでは?と思う。
だからこそ、身に付けたら、大きなアドバンテージになる。


最後まで見る気はなかったのに、先生に捕まって、結局最後まで。。
駅近辺のカフェで飲み物おごってもらった。
その場で今日の総括&研究にどう使っていくかの討論。
今日見たものでも、こっちの研究に応用できそうなものあったから、その手法について話し合ったり、研究の路線を話し合ったりと・・・・
かなり濃い時間を過ごした。研究の路線をコロコロ変えられるのは、腹立ってしょうがないけど、いいもの作れたり、自分の勉強になるのなら仕方ない。
当然今回も路線の変更あって、また一からやり直し。。
薬学以外の分野にも手をつけなきゃいけない。今まで誰もやったことないことがまた増えた。
けど、病院で研究をやるのに役に立つ学問を学生のうちからやれる。社会に出てから勉強するしかないことを今から勉強できて、身に付けられる。
再確認できたのが一番の収穫。


明日も学会です。午後から学校向かって、オープンキャンパスの準備をしに行きます。
意外とハードです。


(秘)

><